-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
- 2023年10月
- 2020年11月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2019年4月
- 2018年11月
- 2018年7月
- 2018年5月
- 2018年3月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2013年11月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2011年12月
カテゴリー
メタ情報
月別アーカイブ: 2月 2016
「強迫的な子どもたち」 (星和書店) を翻訳したのは33年前
ふと、人と話していて33年前に仲間たちと翻訳した「強迫的な子どもたち」(ポール L. アダムス)を、思い出して取り出してみた。 1994年に再版されたときに書いた文章はそのまま今の若者たちに繋がることに戦慄を覚えた。 大 … 続きを読む
カテゴリー: 新着情報
「強迫的な子どもたち」 (星和書店) を翻訳したのは33年前 はコメントを受け付けていません
「相手の立場に立つ」練習、したことある?
「子どもの立場に立って考える」「子どものこころに寄り添う」という言葉は、保育者なら何度も聞いたことがあるだろう。 しかし、その練習をしたことがあるだろうか?そして、その練習方法を提示されたことがあるだろうか?答えは、おそ … 続きを読む
カテゴリー: 新着情報
「相手の立場に立つ」練習、したことある? はコメントを受け付けていません