作成者別アーカイブ: MarikoYamada

明けましておめでとうございます♪

初仕事。60年代に書かれた言語障害に関する本を、(言語保育発達検査&言語保育セラピストのために)縁あって書き改める作業をしながら、使われていることばに当時の価値観が現れていて、面白いというか考えさせられる事が多い。 例え … 続きを読む

カテゴリー: 新着情報 | 明けましておめでとうございます♪ はコメントを受け付けていません

ぷろほ出発の年ももうすぐ終わります。

9月に開講し、とにかく前を向いて走った3ヶ月。福島からの受講生や分割受講のお二人とたくさんの科目受講生に助けられ、また理事の方々や講師の先生方の嬉しい応援に支えられて歩んできた2012年も、まもなく終わろうとしています。 … 続きを読む

カテゴリー: 新着情報 | ぷろほ出発の年ももうすぐ終わります。 はコメントを受け付けていません

ぷろほ出発の年ももうすぐ終わります。

9月に開講し、とにかく前を向いて走った3ヶ月。福島からの受講生や分割受講のお二人とたくさんの科目受講生に助けられ、また理事の方々や講師の先生方の嬉しい応援に支えられて歩んできた2012年も、まもなく終わろうとしています。 … 続きを読む

カテゴリー: 新着情報 | ぷろほ出発の年ももうすぐ終わります。 はコメントを受け付けていません

12月はぷろほ休講月

11月末で秋期を修了し、12月は広報とブラッシュアップの月です。あちこちに講演に行くと同時に、あちこちの芸能や出会いを楽しんでいます。鹿児島、岡山での講演、東京での学会の後、秩父地方の夜祭りに行ってきました。太鼓好きには … 続きを読む

カテゴリー: 新着情報 | 12月はぷろほ休講月 はコメントを受け付けていません

久しぶりに語りの勉強会

朗読の会どんぐりは、我が家のいおりで、宮崎の俳優濱崎けい子さんを師匠に迎えてもう20年近くやっている勉強会。 ここ数年は忙しくて参加できなかったが、短大を辞めてから復活。ぷろほが12月安見に入った今日は、勉強会の前に久し … 続きを読む

カテゴリー: 新着情報 | 久しぶりに語りの勉強会 はコメントを受け付けていません

意外と知らなかった少年院のこと

土曜日午後の個別支援の講座は、少年院のことについてのシンポジウムを受講生と聞きに出かけました。実はシンポジストの一人が「家栽の人」の原作者毛利さんだったのに惹かれていったのですが、少年院経験当事者の話も含めて、勉強になっ … 続きを読む

カテゴリー: 新着情報 | 意外と知らなかった少年院のこと はコメントを受け付けていません

今日は研修仕様

今日は教室に椅子が25脚追加された。 小倉北区の私立幼稚園の保育スーパービジョンがぷろほ教室で行われることになったからだ。 主催は小倉北区の幼稚園の中で、保育の中で配慮が必要な子どもたちについての研修を5年ほど前から続け … 続きを読む

カテゴリー: 新着情報 | 今日は研修仕様 はコメントを受け付けていません